一昨日に感じた腰の違和感。
夜にはどうにもこうにも動く事が出来なくなってしまい、立っても座っても寝ても痛い!!!
その日の夜はほとんど寝る事ができませんでした。
朝になっても治らず、どうした物かと思っていましたがその後かかりつけの整骨院に行ってみたところ昨日の午後にはほとんど痛みを感じなくなってきました。
整骨院の先生には
「これはぎっくり腰じゃないね〜。何とも言えないけどとにかく体が疲れている感じ。」
と言われました。
確かに今までにも職業柄、腰痛持ちで何度かぎっくり腰も経験した事がありますが、今回のはいつものそれとは明らかに違う感覚を持っていました。
腰が痛いのと同じくらい腸を吊っている(であろう)お腹の筋が痛いんです。それと腸が異様に固い。
疲れって言っても連休は久しぶりにのんびりしたし、その遊び疲れか?
とも思ったけれど、これはどうやらその間の暴飲暴食が原因のようです。
普段食べない動物性タンパク質(魚と鶏肉)の食べ過ぎと、コーヒーとお酒の飲み過ぎ、、、。
だって愛媛と言えば鯛と地鶏でしょ〜。
なんて、友人や家族との時間が楽しくてついつい食べ過ぎ飲み過ぎてしまったわけです。
いかんな〜。
数年前だったらちょっとお腹を壊したり肌の調子が悪くなるだけですんでいたけれど、私も今年で36歳。
そろそろ自分の体と真剣に向き合う年になって来たということなのかもしれません。
食を仕事とし、みなさんに偉そうにもいろんな事を教える立場の私がこんな調子じゃいけませんね。
これからはもうちょっと自分に優しくそして厳しくいきたいと思います。
未熟ではありますが、自分自身の体験を生かし(あくまでも前向き)これからも精進して参ります。
コメントをお書きください